(メモ)なんばさんの実況によるみわさんVS.片山さん対決
ナょωレよ″丶)ょぅすレナ @rna
あ、今BSフジでみわvs片山やってるのか
https://twitter.com/rna/status/362161349108838402
ちょっと今見る気力ない…あとで録画見ます…
といいつつテレビつけた。なんか消費税の話してるな。
なんでこうも金融政策の効きを信用しないのかねこの人たちは?>自民党議員
CMが金持ち向けでワロタ
来たぞ。生活保護特集。BSフジ。
お、例のメッセージクロスが
お、みわさん登場。
@sakanazuki_ntk 生放送でサイトから意見拾うみたいなので…
https://ssl.bsfuji.tv/form/j01/form/primenews_opinion.html …
片山。生活保護の国際比較の表を出して日本は高いと。諸外国は最低賃金の月収より低くしてると。
片山氏。デフレ分減らすことも言ってるけどそこはあまり強調したくない雰囲気。みわ氏が反論用意してるの知ってるからかな?
みわ氏のターン。1)物価下落の計算方法に疑問 2)一般所得との比較は所得税の基礎控除分が最低生活費と同じ意味合いだがそれより生活保護費は低い(ということ? 趣旨がいまいちわからなかった) 3)、、、ききのがした(;´Д`)
長友氏。統計上の所得一番低い層が本当に最低限度の生活してるのか、足りてないのでは、みたいな話。
片山氏、NHK受信料も除いてますし、って言ってるけど、TV持ってない人もいるぞー。
片山氏、自立支援が生活保護、って言ってるのはタテマエとしてはそうだけど年寄りや障害者が最低賃金以上働けるの?
大塚氏。生活保護の今の基準は田中角栄のバラマキに由来するみたいなこと言ってる。
長友氏。高齢者の貧困率が高くなっている。年金が厳しくなってるから。
片山氏、医療費ただだから過剰診療になってる、特に高齢者が。PETとか使ってる、と。
あ、大塚氏は民主党か。。。
自民・民主なかよく福祉削減を訴えてるのか。
長友氏。単身の後期高齢者、主に女性が、年金で生活できなくなり生活保護に。年金改革が必要。
みわ氏。医療扶助が増えるのは高齢化の問題というのはその通りだが、過剰医療の話は取材してもほとんどきかない、むしろ、なかなか医者にいけない人が多い。連続して通院じゃない場合は、福祉事務所に申し出ないと医者にいけない。
>生田 瞬 @shishitou43
>@rna デフレ分と言っても、食品と電化製品でえらい違いやぞ。
@shishitou43 そそ、そこがみわさんの論点のはずだけど、あまり言えてないままターンが回ってしまった漢字でした。
みわ氏、入院費が多い、入院が必要なのはしょうがないんじゃないか。片山氏、入院者が全部生活保護者の病院を監査で洗い出している。
長友氏、それ(不正?)は受給者の問題じゃなくて医療機関の問題。
みわ氏。精神科の社会的入院が問題ではないか。入院より生活保護を受けながら社会生活した方が本人のためだし安上がりにもなる。
片山氏、そこに自立支援の話を繋げたけど、繋がりが無理矢理なような。
片山氏、女性のケースワーカーが男性の怖い人に対応できない、という例を挙げて、チェックが足りないと…
逆の話の方が多くないか?
>ぼん @Bong_Lee
>順にそう思う。“@rna: 逆の話の方が多くないか?”
@Bong_Lee 女性受給者の話聞く機会が多いせいもあるけど、ほんとそう。みんなそうというわけでもなくて当たり外れの問題ではあるけれど、外れが辛いのは男性ケースワーカー&女性受給者のがキツそう。
長友氏、生活保護の補足率(生活保護を必要としてる人が受給してる割合)について厚労省調査では補足できてるのは32%、世界的にも低いと。
お便り。日本は申請主義なので捕捉率が低いのでは、とのこと。
みわ氏。日本は国連社会権規約委員から捕捉率低いことをツッコまれてる、スティグマ(生活保護を受けると二級市民扱い)が問題と指摘されている。
みわ氏。「生活保護手帳」を紹介。ケースワーカーが全員持ってる公式ルールブック。別冊の問答集もあるとか。
長友氏。福祉のために国民負担率を上げるのは仕方がない、消費税は上げても社会保障に実際に反映されているか不透明。その不信感があるから消費税増税は理解されないだろう。
片山氏。消費税より多くの額を福祉に使ってるからその理屈はおかしい、と。
いや、それ総額の話のような…? 問題は、上げた差分に応じて上がったか、って話ではないかと思う。
というか、デフレで福祉需要が増えて総額自体が上がったのを指してるのなら、消費税上げた分福祉を充実させたって話にはならんよね。
片山氏、生活保護法改正案、自公案に戻して提出することはない、とのこと。
片山氏、働ける世代が働く意欲をなくしたら国が亡びる、と。
みわ氏、捕捉率が低いことが問題になってるのだから利用しやすくする方向にもっいくべき、不正受給は十分低い、ゼロにするのにコストをかけるのは不合理、不正受給と言えないようなケース(高校生が知らずにバイトとか)もある。
長友氏。制度の厳格化が受給できる人を減らすのはまずい。そもそも今受給してる人で働ける人は少ない。高齢、病気など。自立できるのはわずか。8万人しかいない。その程度の人達のために金かける政策はどうなのか。
大塚氏、8万人でも働いてる人から見ればそれだけの人が働いてないのはショック。
長友氏、8万人は働いてないわけじゃない。働いても足りないということ。
長友氏、就労意欲のある人は生活保護に入っても1ヶ月、2ヶ月で出てってる。
大塚氏、社会的労働をやってもらうのはどうか、と。
視聴者のお便り、奉仕活動してもらうとかどうか、と。片山氏、奉仕活動やらせようとしてるのに… みわ氏、自治体によっては奉仕活動やっている。
長友氏、生活保護を抜けるのが自立ではない、その人の能力に応じて社会に貢献すれば生活保護を受けてても自立ではないか。
片山氏、小野氏の見守り条例、パブコメかけたら賛成多数だ、捕捉率の問題は、構造失業率が低い日本と欧米を比べるのは間違いだ。
片山氏、捕捉されてないのは不公正と思わないか、とキャスターに振られて、思うとは言わず、もらえるものはもらうという風潮が、マニュアルが出回ってる、と回答。
書道のコーナー? 片山氏「自立促進」
大塚氏「就業支援策とセット」
大塚氏、本当に必要な人にまで辛く当たる風潮が最近あって心配だけど、みたいなことを今更…
長友氏「命の平等」
長友氏、お金のある人は医療を受けられてお金のない人は受けられない、というのはダメだ、と。
みわ氏「コンビニ給付」
みわ氏、自立の努力は殆どの人が尽くしている。その上で必要ならコンビニで買い物するように受けられるべき。『生活保護手帳』『問答集』は全国の図書館に入れて欲しい。
ちなみになんか不穏な発言だなと思われるものは聞き間違いだと悪いのでtsudaってないよ。
お便り。不正受給と外国人の需給が許せない。片山氏も同調。1200億円を外国人にあげている、と。
片山氏、大半は朝鮮半島出身と。我が国の雇用を奪っているトップ企業を擁する韓国には負担して欲しい。
社会権規約は破棄したいってことですかね。。。
お便り。年金払わずに年とったら生活保護もらえばいいんじゃないって友達がいる、って学生さん。長友氏、年金制度への不信が問題、と。
お便り。違法薬物購入とかに使われるので現物支給にしよう、と。みわ氏、現物支給の方が金かかる。違法薬物の不正は本人が依存症だったりするので医療の問題。
俺のお便りは読まれませんでしたーーーーーっ!
おしまい。
おまけ
他の人のツイート
myfavoritescene Jul 30, 8:56pm via ついっぷる/twipple
大塚耕平は与党が生活保護に切り込むのを褒めてたり。。ダメだなあ。。
myfavoritescene Jul 30, 8:44pm via ついっぷる/twipple
#bsフジ で大塚耕平と片山さつきが並んで生活保護と社会保障を dis っていた。角栄が悪い、とか。
yeuxqui Jul 30, 9:46pm via Web
元日銀か。 大塚耕平 - Wikipedia p.tl/1ZAR
あ、今BSフジでみわvs片山やってるのか
https://twitter.com/rna/status/362161349108838402
ちょっと今見る気力ない…あとで録画見ます…
といいつつテレビつけた。なんか消費税の話してるな。
なんでこうも金融政策の効きを信用しないのかねこの人たちは?>自民党議員
CMが金持ち向けでワロタ
来たぞ。生活保護特集。BSフジ。
お、例のメッセージクロスが
お、みわさん登場。
@sakanazuki_ntk 生放送でサイトから意見拾うみたいなので…
https://ssl.bsfuji.tv/form/j01/form/primenews_opinion.html …
片山。生活保護の国際比較の表を出して日本は高いと。諸外国は最低賃金の月収より低くしてると。
片山氏。デフレ分減らすことも言ってるけどそこはあまり強調したくない雰囲気。みわ氏が反論用意してるの知ってるからかな?
みわ氏のターン。1)物価下落の計算方法に疑問 2)一般所得との比較は所得税の基礎控除分が最低生活費と同じ意味合いだがそれより生活保護費は低い(ということ? 趣旨がいまいちわからなかった) 3)、、、ききのがした(;´Д`)
長友氏。統計上の所得一番低い層が本当に最低限度の生活してるのか、足りてないのでは、みたいな話。
片山氏、NHK受信料も除いてますし、って言ってるけど、TV持ってない人もいるぞー。
片山氏、自立支援が生活保護、って言ってるのはタテマエとしてはそうだけど年寄りや障害者が最低賃金以上働けるの?
大塚氏。生活保護の今の基準は田中角栄のバラマキに由来するみたいなこと言ってる。
長友氏。高齢者の貧困率が高くなっている。年金が厳しくなってるから。
片山氏、医療費ただだから過剰診療になってる、特に高齢者が。PETとか使ってる、と。
あ、大塚氏は民主党か。。。
自民・民主なかよく福祉削減を訴えてるのか。
長友氏。単身の後期高齢者、主に女性が、年金で生活できなくなり生活保護に。年金改革が必要。
みわ氏。医療扶助が増えるのは高齢化の問題というのはその通りだが、過剰医療の話は取材してもほとんどきかない、むしろ、なかなか医者にいけない人が多い。連続して通院じゃない場合は、福祉事務所に申し出ないと医者にいけない。
>生田 瞬 @shishitou43
>@rna デフレ分と言っても、食品と電化製品でえらい違いやぞ。
@shishitou43 そそ、そこがみわさんの論点のはずだけど、あまり言えてないままターンが回ってしまった漢字でした。
みわ氏、入院費が多い、入院が必要なのはしょうがないんじゃないか。片山氏、入院者が全部生活保護者の病院を監査で洗い出している。
長友氏、それ(不正?)は受給者の問題じゃなくて医療機関の問題。
みわ氏。精神科の社会的入院が問題ではないか。入院より生活保護を受けながら社会生活した方が本人のためだし安上がりにもなる。
片山氏、そこに自立支援の話を繋げたけど、繋がりが無理矢理なような。
片山氏、女性のケースワーカーが男性の怖い人に対応できない、という例を挙げて、チェックが足りないと…
逆の話の方が多くないか?
>ぼん @Bong_Lee
>順にそう思う。“@rna: 逆の話の方が多くないか?”
@Bong_Lee 女性受給者の話聞く機会が多いせいもあるけど、ほんとそう。みんなそうというわけでもなくて当たり外れの問題ではあるけれど、外れが辛いのは男性ケースワーカー&女性受給者のがキツそう。
長友氏、生活保護の補足率(生活保護を必要としてる人が受給してる割合)について厚労省調査では補足できてるのは32%、世界的にも低いと。
お便り。日本は申請主義なので捕捉率が低いのでは、とのこと。
みわ氏。日本は国連社会権規約委員から捕捉率低いことをツッコまれてる、スティグマ(生活保護を受けると二級市民扱い)が問題と指摘されている。
みわ氏。「生活保護手帳」を紹介。ケースワーカーが全員持ってる公式ルールブック。別冊の問答集もあるとか。
長友氏。福祉のために国民負担率を上げるのは仕方がない、消費税は上げても社会保障に実際に反映されているか不透明。その不信感があるから消費税増税は理解されないだろう。
片山氏。消費税より多くの額を福祉に使ってるからその理屈はおかしい、と。
いや、それ総額の話のような…? 問題は、上げた差分に応じて上がったか、って話ではないかと思う。
というか、デフレで福祉需要が増えて総額自体が上がったのを指してるのなら、消費税上げた分福祉を充実させたって話にはならんよね。
片山氏、生活保護法改正案、自公案に戻して提出することはない、とのこと。
片山氏、働ける世代が働く意欲をなくしたら国が亡びる、と。
みわ氏、捕捉率が低いことが問題になってるのだから利用しやすくする方向にもっいくべき、不正受給は十分低い、ゼロにするのにコストをかけるのは不合理、不正受給と言えないようなケース(高校生が知らずにバイトとか)もある。
長友氏。制度の厳格化が受給できる人を減らすのはまずい。そもそも今受給してる人で働ける人は少ない。高齢、病気など。自立できるのはわずか。8万人しかいない。その程度の人達のために金かける政策はどうなのか。
大塚氏、8万人でも働いてる人から見ればそれだけの人が働いてないのはショック。
長友氏、8万人は働いてないわけじゃない。働いても足りないということ。
長友氏、就労意欲のある人は生活保護に入っても1ヶ月、2ヶ月で出てってる。
大塚氏、社会的労働をやってもらうのはどうか、と。
視聴者のお便り、奉仕活動してもらうとかどうか、と。片山氏、奉仕活動やらせようとしてるのに… みわ氏、自治体によっては奉仕活動やっている。
長友氏、生活保護を抜けるのが自立ではない、その人の能力に応じて社会に貢献すれば生活保護を受けてても自立ではないか。
片山氏、小野氏の見守り条例、パブコメかけたら賛成多数だ、捕捉率の問題は、構造失業率が低い日本と欧米を比べるのは間違いだ。
片山氏、捕捉されてないのは不公正と思わないか、とキャスターに振られて、思うとは言わず、もらえるものはもらうという風潮が、マニュアルが出回ってる、と回答。
書道のコーナー? 片山氏「自立促進」
大塚氏「就業支援策とセット」
大塚氏、本当に必要な人にまで辛く当たる風潮が最近あって心配だけど、みたいなことを今更…
長友氏「命の平等」
長友氏、お金のある人は医療を受けられてお金のない人は受けられない、というのはダメだ、と。
みわ氏「コンビニ給付」
みわ氏、自立の努力は殆どの人が尽くしている。その上で必要ならコンビニで買い物するように受けられるべき。『生活保護手帳』『問答集』は全国の図書館に入れて欲しい。
ちなみになんか不穏な発言だなと思われるものは聞き間違いだと悪いのでtsudaってないよ。
お便り。不正受給と外国人の需給が許せない。片山氏も同調。1200億円を外国人にあげている、と。
片山氏、大半は朝鮮半島出身と。我が国の雇用を奪っているトップ企業を擁する韓国には負担して欲しい。
社会権規約は破棄したいってことですかね。。。
お便り。年金払わずに年とったら生活保護もらえばいいんじゃないって友達がいる、って学生さん。長友氏、年金制度への不信が問題、と。
お便り。違法薬物購入とかに使われるので現物支給にしよう、と。みわ氏、現物支給の方が金かかる。違法薬物の不正は本人が依存症だったりするので医療の問題。
俺のお便りは読まれませんでしたーーーーーっ!
おしまい。
おまけ
他の人のツイート
myfavoritescene Jul 30, 8:56pm via ついっぷる/twipple
大塚耕平は与党が生活保護に切り込むのを褒めてたり。。ダメだなあ。。
myfavoritescene Jul 30, 8:44pm via ついっぷる/twipple
#bsフジ で大塚耕平と片山さつきが並んで生活保護と社会保障を dis っていた。角栄が悪い、とか。
yeuxqui Jul 30, 9:46pm via Web
元日銀か。 大塚耕平 - Wikipedia p.tl/1ZAR
- 関連記事
-
- ハンス・ロスリングによるプレゼン書き起こし『最高の統計を披露』
- 左傾化するアメリカ
- (メモ)なんばさんの実況によるみわさんVS.片山さん対決
- 田中先生による貧困に関する著述
スポンサーサイト